忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 15:18 】 |
2月11日

中学からの友人とお出かけ
総武本線 物井~佐倉までのんびりドライブ






E259系を撮るのは高校の時の出場試運転以来でしょうか
かっこいい車両ですね。

 

少し前までここを113系が走っていたと考えるともっと早く日常風景に目を向けるべきだったと感じます。
珍しいものを追いかけるのも貴重な体験ですが、まずは目の前にあるものを記録していきたいですね。

【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF24-105mm F4L IS USM

拍手[0回]

PR
【2016/02/15 08:46 】 | 撮影記録_JR | 有り難いご意見(0)
2月10日
日中の急行試運転が始まったらしいので見てきました。

 

LEDが写るように少しだけ流してみましたが、、少し切れてる?




表示を少しでも目立たせるべく面縦




せっかくなので2往復目も

大宮公園の駅の手前で並ぶことがわかったので狙ってみることに。

 

いい感じに捉えることができました。


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF24-105mm F4L IS USM
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 

SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2016/02/11 06:21 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
作業日報 2016.01.31


少し前に身内で話題になった東武2000系をリメイクしています。



今作は前面手すりが8つ、屋根上モニタの幅が狭くなった後期車を再現しています。

拍手[0回]

【2016/01/31 05:41 】 | RailSim雑記 | 有り難いご意見(0)
1月14日

天気が良かったので藤の牛島へ

 

 


少し時間を潰して古利根川橋梁へ

 

風は吹かなかったものの、魚が飛び跳ねており完全な鏡面反射にはなりませんでした
こればかりはどうしようもありませんね、、

8163Fをバルブするために大宮公園へ

 

8163号は前日から種別が白幕になっていたようです。


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF24-105mm F4L IS USM
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 

SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2016/01/16 08:13 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
1月10日


61618F 編成写真では初撮影です。

 




3月からの急行運転開始に備え、種別、英字入りの幕へ交換が進んでいます。
この8163Fも新しい幕へ交換されていました。

  


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF24-105mm F4L IS USM

拍手[1回]

【2016/01/10 13:26 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
1月8日
 幕車の半面狙いで

 

 


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF24-105mm F4L IS USM

拍手[0回]

【2016/01/08 11:24 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
1月1日 2日
新年朝練







 

【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF300mm F4L IS USM 
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM 

SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2016/01/03 08:16 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
12月29日 8010レ


近くで用があったのでついでに撮影


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF300mm F4L IS USM 

拍手[0回]

【2015/12/29 20:58 】 | 撮影記録_JR | 有り難いご意見(0)
12月5日 きりふり267号充当301F返却
 
 
 
 
 
12月4日、浅草発運河行の臨時特急きりふり267号が運転されました。
翌日5日に301Fが返却されました。

前日まできりふりが運転されることを忘れており、この返却もたまたま撮れました。


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 

SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2015/12/06 02:51 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
RailSim公開12周年おめでとうございます。

ごめんなさい橋上駅舎間に合いませんでした。






流山おおたかの森駅と梅郷駅の駅舎を参考にこのような形になりました。


ホーム幅はは6.5mと幅広く設定しました。
有効長さ今のところ20m車6両編成ですが、スイッチによる拡張で8,10,12両に対応できればと考えております。

完成までもうしばらくお待ちください。。

拍手[13回]

【2015/11/16 22:24 】 | RailSim雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>