× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
またまた暇つぶし
列車が来ると風が以下略 61617/18Fは列車無線アンテナが2本立っているので横から見た時の印象がだいぶ変わりますね。 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF24-105mm F4L IS USM Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM SLIK プロ 700 DX II PR |
![]() |
幕車の急行狙いで大宮公園
ダイヤ改正から1ヶ月、ようやく順光で撮ることができました。 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM SLIK プロ 700 DX II |
![]() |
3週間ぶりの撮影です。
春日部大凧HMの掲出が始まったので地元で記録 急行で上って普通で下ると思っていたのですが、、運用を読み違えたようです LEDぶった切って下り急行 続行で8159 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM SLIK プロ 700 DX II |
![]() |
能勢電鉄1500/1700系で以下の通り更新を行いました。
・パンタグラフが表示されないエラーを修正 ・1550,1580型で床下機器のテクスチャが表示されないエラーを修正 以上2点で不具合を確認された方はお手数ですが、再ダウンロードをお願いします。 次回作の告知です。 地域は再び関東に戻ります。実車では最先端技術を多数取り入れ、現在も製造が続いています。 RailSimでは(おそらく)どの作者様からも公開されていない車両です。 ある程度形になりましたら画像を掲載します。 |
![]() |
|
![]() |
幕車が急行に入ったので撮ってきました。
少し前までLED車の方が珍しかったのですが、、(歳がバレる)野田線も変わりましたね 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM SLIK プロ 700 DX II |
![]() |