× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
Hゴムのパターンをいくつか
前面Hゴム:白Hゴム 側引戸:黒Hゴム 車体更新後の一番オーソドックスな形態(だと思われます) 前面Hゴム:黒Hゴム 側引戸:黒Hゴム 晩年の一部車両はこの形態でした。 側引戸:白Hゴム 側引戸が白Hゴムの車両も存在していたそうです。 前面、側面共に個別で設定できるよう構文を組んでいます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
全国交通安全運動の時期になりました。
春は多忙で撮れなかったので種別表示を出すようになってからのHMは初撮影となりました。 草ひっかけましたね、、 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary |
![]() |
|
![]() |
仕事帰りに丸ノ内線を撮ってみました。
中野富士見町 少し前から気になっていた分岐線 レンズが足りなかったので200mmからトリミング 四ツ谷 ホームドアが写り込んでしまうのはどうしようもないですね、、 【本日の使用機材】 Canon EOS 7D Mark2 Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM |
![]() |
|
![]() |