忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 18:18 】 |
3月19日
翌日は琴平線を撮影

太田~仏生山



1080形一宮行き



1080形高松築港行き



1200形一宮行き
綾川町ラッピング


滝宮~羽床に移動します。



1200形琴電琴平行き
ことちゃんひやく号

 

レトロ車特別運行
500号+300号+23号でした。



1080形琴電琴平行き


昼食をとり仏生山に戻ります。

駅に着くと長尾線用600形が入替をしていました。



瓦町までの回送のようです。

 

【本日の使用機材】
EOS 5D Mark IV
Canon EOS 7D Mark II
  
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM 
 
SLIK プロ 700 DX II

拍手[1回]

PR
【2017/03/28 13:09 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
3月18日
18日から四国に行ってきました。

まずは琴電仏生山(ぶっしょうざん)駅へ
ここには車庫があり、琴平線 長尾線の車両が整備されています。




 

長尾線1300形が1両で置かれていました。
相方は整備中でしょうか


 

動態保存車 3000形300号 20形23号

高松築港方面に伸びる小道を進みます。

 

1070形と1200形が留置されていました。
どちらも元は京急の車両で、現役時代も並んでたことでしょう。

踏切が鳴ったので本線にカメラを構えます。



1080形が来ました。



対向から1200形
沿線の綾川町のラッピングが施されています。

車庫に戻ります。



1080形が入替でやってきました。
検査明けらしく床下機器が綺麗です。

 

1100形との並び




夜は長尾線のバルブへ



この後ホテルへ戻りました。


【本日の使用機材】
EOS 5D Mark IV
Canon EOS 7D Mark II
  
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM 
 
SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2017/03/27 22:35 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
2月14日
天気が良かったので仕事終わりに江戸川橋梁へ行ってきました、、が




ここ工事やってたんですね...

 


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark II
  
Canon EF24-105mm F4L IS USM
  
SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2017/02/23 20:22 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
2月3日
引退まで残りわずかとなった01系を撮ってきました。



A10323
02-185編成



A1064
01-122編成

【本日の使用機材】
EOS 5D Mark IV
 
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM

拍手[0回]

【2017/02/04 15:56 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
1月13日
銀座線特別仕様車の回送を狙いに行ってきました。

時間があったので中野坂上で分岐を何枚か



B9342
02-181編成

中野富士見町に移動します

 


A1064 1120編成

 
 

B1164 1139編成


【本日の使用機材】
EOS 5D Mark IV
 
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM

拍手[0回]

【2017/01/14 15:30 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
12月24日
友人の家に泊まり、朝早くに家を出て秦野へ



 

新松田



この後少し歩いたところでも富士山を狙うつもりでしたが、雲で全く見えなくなってしまったので撤収

【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark II
EOS 5D Mark IV
 
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM
 
SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2016/12/31 00:01 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
12月23日
友人が機材を買い替えたので見に行くついでに撮影に行ってきました。

まずは京急
能見台~金沢文庫



 

そのまま小田急へ
世田谷代田



代々木八幡

 

南新宿~新宿



 


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark II
EOS 5D Mark IV
 
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM
Canon EF300mm F4L IS USM 
Canon EF50mm F1.8 STM

SLIK プロ 700 DX II

拍手[1回]

【2016/12/30 21:11 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
10月18日
仕事が休みだったのでのんびり昼前に起きたら久々の快晴
前から興味のあった東上線玉淀~鉢形へ行ってみました。


 

 

 





【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM

SLIK プロ 700 DX II

拍手[0回]

【2016/10/18 21:17 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
9月16日
全国交通安全運動の時期になりました。
春は多忙で撮れなかったので種別表示を出すようになってからのHMは初撮影となりました。



 

草ひっかけましたね、、


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2

Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

拍手[0回]

【2016/09/16 22:31 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
8月25日

久々に江戸川橋梁に行ってきました。

昨日Adobe Lightroomを購入したので本日撮影分からLightroomで現像をしています。







 





 

 


【本日の使用機材】
Canon EOS 7D Mark2
  
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-200mm F/2.8L IS II USM
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM 

SLIK プロ 700 DX II

拍手[1回]

【2016/08/26 01:04 】 | 撮影記録_私鉄 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>